スタッフ紹介
このページの目次
医療法人社団 健歯会 東小金井歯科より皆様へご挨拶
院長である岩田健男は、歯科名医を多数輩出したアメリカのインディアナ大学補綴科大学院を卒業後、当時世界の先進であったその学問、技術を地域医療に貢献しようと、1984年に東小金井歯科を開業いたしました。それから3 0年以上、皆様方からのご支援、ご厚情を賜り、この地域で歯科医療業に従事できておりますことに感謝申し上げます。
私共東小金井歯科は、皆様の良きホーム・デンティスト(かかりつけ歯科医院)として選んでいただけるよう、皆様の口腔保健の健康回復、維持に貢献し、心の健康にも繋がるような歯科医療サービスを提供できるよう務めております。日々進歩する歯科医療科学の知見を学び続け、皆様が通院しやすい環境整備を進めて行くことをお約束させていただきます。
東小金井歯科スタッフ一同は、確かな歯科医療技術と奉仕精神を掲げ、皆様をお待ちしております。
東小金井歯科のミッション
口腔保健の健康回復、維持を目的に各世代に応じた目標を設定しております。
乳幼児・小児
予防歯科を中心に、永久歯が生えそろうまで、むし歯0が目標です。
成人
むし歯、および歯周病による歯の喪失を防ぎ、数十年後も歯の本数が変わらず、口腔の健康が維持できていることが目標です。
高齢者
喪失してしまった咀嚼機能などの健康回復後、虫歯、歯周病などによる歯の喪失を防ぎ、数十年先までの口腔の健康維持が目標です。
歯科治療の歴史的変遷からも、歯の喪失により口腔の健康が失われて行くことは明らかです。また、口腔は消化器や呼吸器とも直接繋がっており、扁桃腺などのリンパ組織の存在により、口腔内の感染異物は血管を通して様々な臓器に移動し、全身疾患(脳血管障害、心筋梗塞、糖尿病、誤嚥性肺炎、低体重児出産)の引き金であることも明らかになっております。
そこで当院は、いらしていただいた時(初診時)とご自身の歯の本数が減らないようにすることでの健康回復維持を目標に考え、ひいては全身の健康維持に繋がるような歯科医療をめざしております。
院長 岩田 健男 ~TATEO IWATA~
略歴
- 1950年 京都府生まれ
- 1976年 大阪歯科大学卒業(DDS)
- 1978年 米国州立インディアナ大学 歯学部大学院補綴科入学
- 1980年 同大学院卒業
マスター・オブ・サイエンス(MSD)
JHON F JOHNSTON スカラーシップ受賞 - 1984年 東京都小金井市開業
医療法人社団健歯会理事長 - 1987年 岩田オッセオインテグレーション研究所主宰
- 1999年 デンタルヘルスアソシエート代表
新潟大学歯学部 歯学博士 - 2006年 明海大学歯学部 臨床教授
- 現在に至る
主な役職
- 米国歯科大学院同窓会
- ACP日本支部 会長
- 歯科医院経営研究会 理事長
- NPO 日本顎咬合学会
所属・資格
- 日本顎咬合学会
- 日本歯科補綴学会
- 日本デジタル歯科学会
- 米国クラウン・ブリッジ学会(AAFP)
- 米国歯科大学補綴学会(ACP)
- 米国レストラティブ学会(AARD)
- 国際デジタル歯科学会(IADDM)
主な著書
- 前歯の審美補綴(クインテッセンス、1987)
- ラミネートベニアの臨床(クインテッセンス、1998)
- パメヤの歯冠補綴学-歯周組織と咬合を考慮したクラウン・ブリッジの臨床-(イワタオッセオインテグレーション研究所、1992)
- 審美歯科-臨床基本テクニック 第Ⅰ巻、第Ⅱ巻(クインテッセンス、1994)
- シーシェの審美補綴(クインテッセンス、1995)
- 日常臨床のためのオクルージョン(クインテッセンス、2002)
- 日常臨床のためのオクルージョン(クインテッセンス、2002、増補改訂版2008)
- 増患増収の予防歯科医院づくり(クインテッセンス、2008)
- 支台歯形成のベーシックテクニック(デンタルダイヤモンド、2011)
- 支台歯形成(クインテッセンス、2015)
最近の文献
- 審美補綴を考える(別冊・ザ・クインテッセンス、1989)
- 欠損補綴の変革(別冊・ザ・クインテッセンス、1991)
- 現代のセラモメタル・レストレーション(歯界展望別冊、1991)
- 予知性の高いインプラント補綴(ザ・クインテッセンス、1993)
- ポーセレン・ラミネートベニア法 -成功の鍵とガイドライン-(補綴臨床、1994)
- パーシャルベニア・クラウン -メタルVSポーセレン-(補綴臨床、1994)
- 臨床的な臼歯部咬合面形態の考え方(QDT、1996)
- 審美補綴の臨床 Ⅰ~XXⅣ(日本歯科評論、1997、1998)
- インプラントを長期的に成功させるために(インプラントロジー、1999)
- 審美補綴のEBD①〜⑥(デンタルダイヤモンド社、2000)
- 臨床家のためのインプラント補綴(デンタルダイヤモンド社、2002)
- インプラント補綴ー日常臨床での成功の鍵(日本歯科評論、2006)
- 修復歯科から予防歯科へのパラダイムシフト(歯科医院経営、クインテッセンス社、2006)
- 重度歯周病患者の機能回復 歯周補綴か、インプラント補綴か。予知性の判定基準(クインテッセンス、2008、2009)
- 審美歯科の新潮流をどうとらえるか-審美歯科におけるオールセラミック修復の有効性と限界 (歯界展望、2009)
- オールセラミック修復の上手な臨床活用法(補綴臨床、2009)
- 歯周組織を考慮したマージンの位置設定と歯肉圧排(デンタルダイヤモンド、2010)
- 長期経過から考える臼歯部咬合面材料の選択 パート1:金合金編(クインテッセンス QDT、2012)
- 歯科開業医のためのマウスピース矯正の光と影(ザ・クインテッセンス、2014)
歯科医師 岩田 卓也 ~TAKUYA IWATA~
略歴
- 2008年 明海大学歯学部卒業
2009年 医療法人健歯会東小金井歯科
2012年 デンタルヘルスアソシエート 講師
2014年 明海大学歯学部 口腔生物再生医工学講座 歯周病学分野 社会人大学院
2017年 GCインプラントベーシックコース 講師
GC Tokyo society ベーシックコース 講師
GC Tokyo society インプラント ベーシックコース 講師 - 現在に至る
所属・資格
- 日本歯周病学会
- 日本顎咬合学会
- 日本デジタル歯科学会
研修
- DHA Pos-doc 12ヶ月セミナー
- DHA 補綴3ヶ月セミナー
- DHA アドバンス 審美補綴におけるティッシュマネージメント
- DHA アドバンス インプラント補綴セミナー
- DHA アドバンス インプラント周囲におけるティッシュマネージメント
- DHA アドバンス インプラント外科セミナー
- WDSC 歯科矯正 12ヶ月コース
- CERI 歯内療法 ベーシックセミナー
- デンツプライ インプラント審美補綴
- デンツプライ インプラントAdvanced technique for sinus lift and bone augmentation
- Minnesota Dental Research Center for Biomaterials and Biomechanics University of Minnesota school of dentistry Evaluative techniques in Dental Materials Certified
主な著書
- 補綴臨床最新CAD/CAM歯冠補綴修復治療2014年
- 日本歯科評論 CAD/CAM支台歯形成のポイント2017年
- 「補綴臨床」別冊最新 デジタルデンティストリー 2018年
- Dental Diamond「ジルコニア修復の臨床応用と課題」2015年
- Quintessennse 「歯肉のクリーピングを考慮した上顎前歯補綴治療」2016年
- QDT 「プレスセラミックの臨床評価について」2011年
- 日本顎咬合学会誌 咬み合わせの科学30巻 suppl号O-28 科学的根拠に基づく支台歯形成について 2010年
- 臼歯部オールセラミック修復を成功させるために-新しいプレスセラミックを使いこなす-日本顎咬合学会誌 咬み合わせの科学 31(suppl): 107 -107 2011
講演
- Minnesota 3M ESPE Japan Key Opinion Leader Symposium
「Improving Esthetics and Longevity of the CAD/CAM Restorations : Evidence Based Clinical Rational」 - 第7回日本デジタル歯科学会学術大会教育講演3
「CAD/CAMテクノロジーを応用した審美補綴」、「ジルコニア修復の臨床応用と課題」 - 第24回日本歯科審美学会学術大会シンポジウム5
「CAD/CAMテクノロジーを応用した審美修復を成功させるための秘訣(日本歯科CAD/CAM学会共催プログラム)」 - 第29回日本顎咬合学会学術大会
臼歯部オールセラミック修復を成功させるために−新しいプレスセラミックを使いこなす− - 【補綴】インプラントベーシックコース ジーシーインプラント補綴セミナーGC
- GC Tokyo society 補綴コース
- GC Tokyo society インプラントベーシックセミナー
歯科医師 宮田 季 ~MINORU MIYATA~
略歴
- 2013年 明海大学歯学部卒業
2014年 医療法人社団健歯会 東小金井歯科 - 現在に至る
主な役職
所属・資格
- 日本顎咬合学会
- 市ヶ谷勉強会 主催
研修
- DHA 12ヶ月コース
- DHA 補綴3ヶ月コース
- DHA アドバンス審美補綴
- DHA アドバンス歯内補綴
- Incisive Nd-Yagレーザー
講演
- 2017年 DHA 年次総会学術大会