虫歯治療・根管治療|東京都小金井市東小金井駅前の歯医者|東小金井歯科

キッズコーナー

レーザー治療

マイクロスコープ精密治療

歯科医師の方々へ

お問い合わせ・ご相談

各分野の専門医師によるチーム医療

042-385-8176

東小金井駅1分東京都小金井市東町4丁目42-20-2F

虫歯治療・根管治療

このページの目次

低侵襲で患者様に有益な治療

低侵襲虫歯治療

歯医者嫌いになった人・通いたくないと感じている人は治療中の痛みが原因のことが多いです。昔は歯科治療中に痛みを感じましたが現在は痛みを抑えて治療するのがセオリーです。当院では虫歯治療の際にできるだけ痛みの少ない治療を心がけており。「出来るだけ歯を抜かない・削らない・痛みが少ない」治療を実現するための工夫を紹介していきます。

マイクロスコープは歯を残す最後の砦

精密根管治療

東小金井歯科では精密な歯の治療を行うためにラバーダムやマイクロスコープを併用して治療を行っております。虫歯だけでなく歯の根っこの治療もできるので東小金井だけでなく東京都内全域から患者様にご来院していただけております。歯の神経に対する治療は重要で予後によっては歯を抜くか残すかが決まってきます。歯を抜きたくないと考えている患者様はぜひ最後まで読んでみてください。

虫歯治療・根管治療でお悩みの方へ

抜歯をしなければいけないと他院で診断された方でも、症状によっては抜歯を回避できる可能性があります。当院にはそんな他院で抜歯と診断されてしまった患者様も多く来院されています。虫歯治療・根管治療で悩んでいらっしゃる方はぜひ、お気軽にご相談ください。

再発率80%への向き合い方!再治療しないための工夫

根管治療根管治療とは歯の中にある神経にまで虫歯が進行した状態をいいます。虫歯の細菌が感染していて、放置してしまうと神経が死ぬだけでなく歯が折れてしまうこともあるのです。そこで神経を抜いて、虫歯の治療を行います。歯の神経が通っている根管は細いので専用器具(ファイル)を使用して綺麗に虫歯を除去していきます。再発率が80%以上とも言われる根管治療は丁寧に行うことで再発を防止できます。

歯の神経の治療!根管治療の流れ

進行した重度虫歯に治療

虫歯菌の侵食度

根管まで虫歯が進行した場合にのみ根管治療を行います。軽度・中度の虫歯治療では行いません。

根っこの清掃

根管の清掃

根管の形は人それぞれです。曲がっている根管や細くなっている根管もあります。その根管にあった治療をリーマーという専用器具を使用して行い綺麗にしていきます。

薬剤で洗浄

根管内の殺菌

根管の掃除が終わったら薬品で根管内を洗浄していきます。

根っこを塞ぎ殺菌

セメントの注入

根管内の虫歯を取り除き洗浄が終わったら根管内に歯科用セメントを流し込んでいきます。虫歯細菌を繁殖させない働きがあります。

根管を塞ぐ

根管の封鎖

セメントが固まれば根管が封鎖されます。虫歯細菌に感染するリスクを抑えることができます。

補綴物製作

被せ物の装着

歯の上部が削られているので被せ物を製作していきます。被せ物を製作しないと噛むことができません。

歯の抜歯・非抜歯は根管治療で決まる

根管治療の精度歯周病以外で歯を抜くような症例の多くは根管治療の精度に影響されてきています。根管内に細菌が残っている状態で根管を封鎖してしまうと根管内で細菌が増殖してしまい一度治療しても再発してしまうことがあります。根管内の細菌をいかに少なくできるかが歯を残すための治療へとつながってくるのです。根管は枝分かれしているだけでなく曲がっている・狭窄しているなど患者様ごとに異なっているので完全に細菌を取り除くのは難しいとされています。保険が適用される一般的な根管治療は精度が低く、再発率が80%を超えてしまいます。

東小金井歯科の虫歯治療・根管治療を紹介

根管治療

歯を残すために東小金井歯科では根管治療に力を入れております。根管治療にこだわることで抜歯回避・再発防止と患者様のためになることが多いと考えているからです。東小金井だけでなく東京都内全体からも多くの患者様から支持をされている当院の根管治療についてご紹介していきます。

精密治療はマイクロスコープを利用

マイクロスコープマイクロスコープを利用することで

  • 歯にヒビが入っていないか
  • 根管の見落としがないか
  • 汚れが除去できているか

をチェックできます。肉眼の20倍の大きさに拡大できるので正確に状況を判断できます。手元が大きくなればその分、細かな作業もしやすくなり感染源除去率が高まります。

唾液の侵入を防いで治療率をアップ

ZOO根管治療をする際に患者様の唾液が根管内へ入ると治療が失敗してしまいます。そこで当院では根管治療を行う際にZOOと呼ばれるバキュームを使用します。このZOOというバキュームを使用すると唾液が根管内に侵入するのを防ぎ治療の成功率を上げるのです。

効率の良い清掃で細菌除去

ニッケルチタンファイルは根管内をきれいにする治療器具の一つです。ファイルには2種類あります。ステンレス製のファイルとニッケルチタン製のファイルです。当院では折れにくく、柔軟性のあるニッケルチタン製のファイルを使用するようにしています。柔軟性があることから根管が曲がっている患者様にも使用でき治療効果を上げることができます。

MTAを使用した無菌化操作

MTAセメントMTAとは抗生物質が混ざった歯科用セメントのことです。根管内を清掃すると今まで満たされていた神経を取り除いたことになります。歯の内部が空洞になっていると折れるリスクが高くなるので歯の内部を充填します。そのときに一般的な根管充填材を使用するのではなくMTAを使用すると根管内の殺菌性が高くなるのです。根管治療は細菌との戦いで根管内を無菌化できるかが治療成功のカギになります。

東小金井歯科の微痛虫歯治療の方法を紹介

微痛治療

東小金井歯科では8つの治療方法で患者様の痛みを軽減させる工夫をしております。痛みを完全に無くした状態で治療を行うのは難しいですが出来るだけ痛みを感じないようにして治療を行います。ここでは、痛みを抑えるための対策や設備について紹介していきます。

① 表面麻酔で針の痛み軽減

表面麻酔

歯科治療で行い局所麻酔には注射を使用するものがあります。針を粘膜に刺入させるときにはどうしても痛みが出てしまいます。そこで粘膜に刺入する前に粘膜を麻痺させる表面麻酔を塗ります。表面麻酔を塗るだけで局所麻酔をする際の痛みを軽減させることができます。

② 細い注射針で痛みを少なく

極細の注射針

当院で採用している注射針の太さは現在日本国内で使用されている中でもトップレベルに細い「33ゲージ」を使用しております。針が細ければ細いほど患者様が痛みを感じにくくなります。

③ 体温と同じ温度の麻酔薬

麻酔薬

麻酔薬は通常冷蔵庫や常温で保存されています。そのままの温度で麻酔を注入してしまうと体温との差があり痛みとして感じやすくなります。人間の体温と同じくらいまで温めておくと痛みが出にくいです。

④ 細いドリルで丁寧に切削

細いドリル

歯を削るバー(ドリル)の太さが太いと効率良く歯を削ることができます。しかし、健康な歯まで削ってしまうリスクが高くなります。そこで当院では出来るだけ細いバーを使用して細く丁寧に歯を削っていきます。少しずつ歯を削ることで健康な歯を削るリスクを少なくできます。

⑤ 不快な振動を減らす

5倍速のコントラ

虫歯治療をする際に「キーン」という音が気になる方がいます。当院ではこの不快に感じる音がしにくい5倍速タービンというのを使用しています。通常のコントラと呼ばれるタービンよりも速く回転するので音が小さくなります。さらに高速回転することで歯を削る際の振動も少なくできます。

⑥ 拡大鏡使用による視野拡大精密治療

拡大鏡

治療を行う際にマイクロスコープや拡大鏡を使用すると手元を拡大することができます。細かな治療を行う際に手元を拡大して行えるので、削る面積を最小限に抑えることができます。低侵襲な処置によって、痛みの軽減に努めています。

⑦ 麻酔注射の刺し方の工夫

刺し方の工夫

局所麻酔の打ち方一つでも患者様が感じる痛みの程度は様々です。歯茎に圧力をかけてしまうと痛みを感じてしまうので出来るだけ圧力をかけないで局所麻酔を行います。

⑧ 痛みを抑えるには予防が重要

予防処置

どれだけ痛みに配慮しても、針を刺す・歯を削るなどの治療過程で完全に痛みをなくすことはできません。治療に伴う痛みをなくすためには、病気にならないよう「予防」するのが一番です。当院では予防歯科にも力を入れて、患者様に虫歯や歯周病などを発症させないよう定期検診や歯のクリーニングを行っています。

歯を削らないための8つの処置を紹介

削る範囲を抑える

東小金井歯科では出来るだけ歯を削らない治療を心がけております。削って詰め物や被せ物をするのではなく、患者様の歯を残すような保存的治療を行っております。そこで歯を残すために行っている方法として次のようなものがあります。

① マイクロスコープでの低侵襲治療

マイクロスコープ

細かい傷やヒビを観察できる歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を利用することで手元が拡大されて正確な治療を行えます。マイクロスコープは全国の歯科医院でも導入しているところが少ないですが当院では導入済みです。

② ヤグレーザーによる削らない治療

ヤグレーザー

初期の虫歯を削ることなく治療するにはレーザー治療がおすすめです。削るのではなくレーザーを当てて虫歯を蒸散させることで治療していきます。レーザー治療ですがこのヤグレーザーは水分を含んだ着色成分に飲み反応します。健康な歯や歯茎には反応せず虫歯にだけ効果的に作用します。

③ ADゲルによる虫歯組織の滅菌

ADゲル

次亜塩素酸という強力な薬剤が主成分のゲル状の薬をADゲルと言います。次亜塩素酸には強力な殺菌作用があり、その作用を利用して虫歯細菌を化学的に不活性かさせることで治療を行います。歯を削るのではなく細菌そのものに効果を示す治療法です。

④ ダイレクトボンディング治療

ダイレクトボンディング治療

最小限に歯を削り、そこへ白い詰め物をするのをダイレクトボンディング治療と呼びます。ダイレクトボンディング法にすると歯を削る量がごくわずかになるだけでなく、その日のうちに治療が終わるので患者様の負担も少なくすみます。他にも虫歯の治療にはインレーと呼ばれる詰め物があります。ダイレクトボンディングはインレー治療の前にご提案させていただきます。(※保険診療)

※ダイレクトボンディングは、歯の欠けや虫歯治療後の修復の際に適応となる治療法です。コンポジットレジンという歯科用の樹脂(プラスチック)を使用して、歯の形態を整えます。噛み合わせや耐久性を考慮し、歯を切削して綺麗に整える必要があります。歯の欠損部分が大きい場合は適応できず、部分的に強い力がかかった場合は欠けたり、割れたりすることがあります。また、経年による変色や土台の歯の治療がきちんと行われていない場合は虫歯が再発する可能性があり、その場合は再治療が必要となります。 ※保険で認められたコンポジットレジンを使用する場合は、保険適用となります。

⑤ MTAによる虫歯治療

MTA

虫歯の細菌に効果を示す歯科用セメントで虫歯に罹患している部位に蓋をします。その歯科用セメントの抗菌・殺菌作用で虫歯細菌を不活性化させる治療です。歯を削らないで虫歯を抑えることができる保存的治療法です。

⑥ う蝕検知液の使用

ウ蝕検知液

虫歯に罹患している歯質を染め出してくれる液体があります。その液体を利用することで視覚的に虫歯に罹患している部位としていない部位を見分けることができます。色の付いている部位を削るだけで虫歯を除去できるので最小限に削る範囲を留めることができます。

⑦ エキスカでの丁寧な虫歯除去

エキスカ

タービン(歯を削る機械)で歯を削ろうとすると健康な部分まで毛打ってしまう危険性があります。そこで健康な部分を削りすぎないためにもエキスカベーターと呼ばれる器具を使用して虫歯を除去していきます。エキスカベーターはスプーンのような形をしていて削りすぎる危険性が少ないです。

⑧ 超極細のバーの使用

超極細のバー

歯を削るときはタービンにバーを装着して削ります。バーの太さが太いと歯を効率良く削ることができます。細いバーを使用すれば細く丁寧に削ることができます。当院では利用出来る一番細いバーを利用して歯を削るので健康な歯を削るリスクを下げることができます。

歯を抜かないための8つの処置を紹介

抜歯を回避

歯を抜いて入れ歯・ブリッジ・インプラントを製作するのは簡単です。しかし、どれも人工物で自分の歯には敵いません。そこで当院では出来るだけ歯を抜かず、抜いても自分の歯を使って再生する治療法を提案させていただいております。

① マイクロスコープ根管治療

マイクロスコープ

マイクロスコープとは拡大顕微鏡のことです。肉眼で治療するよりも手元を大きく移せるので患者様の歯がどのような状態なのか、どこが虫歯菌に感染しているのかを把握しやすいです。精度が重要となる根管治療などで特に力を発揮します。通常の治療に比べ、マイクロスコープで行うと虫歯の再発率を下げ、将来的に見ても歯を抜かないで済むことが多いです。
※マイクロスコープを用いた根管治療については、必要に応じて分院の東小金井歯科CLINIC(東小金井駅北口より徒歩1分)で対応いたします。
【4.4万~8.8万円(税込)】

② 根管治療時の徹底した感染防止対策

マイクロスコープ

歯の根っこまで細菌感染している時には根管治療を行います。根管治療を成功させるためには歯の根っこに入っている細菌を除去する必要があります。根管治療では患者様の唾液が入るだけで治療が失敗してしまうので、当院では根管治療をする際はZOOという特殊なバキュームを使用しています。このバキュームのおかげで根っこの中に唾液が入るのを防ぎ再発リスクを大きく低下させます。

※マイクロスコープを用いた治療については、医院によって保険診療・自費診療の扱いが異なります。歯科先進国などでは、多くの医院で採用されており、特に根管治療などの細かい処置の際には治療精度に大きく関係するため、治療後の再発率や抜歯リスクの軽減が期待できます。マイクロスコープを使用することに関してはリスクはなく、自費診療の場合は費用が高額になるというデメリットが考えられます。

③ 歯周再生療法

歯周再生療法

再生療法とは歯周組織が歯周病で破壊されてしまったとき、歯周組織を再生させるための治療です。歯石やプラークなどの汚れを除去してから歯周組織を増やす薬(エムドゲイン)を塗ります。薬が働くことで歯周組織細胞数が増えるだけでなく、血管が新しく作られて歯周組織が再生される仕組みです。使用する薬は床ずれや火傷の治療にも使われているのでお口の中でも安全性が高いです。
※歯周組織再生療法は、必要に応じて分院の東小金井歯科CLINIC(東小金井駅北口より徒歩1分)で対応いたします。
【1ブロック11万円(税込)】

④ MTAによる歯髄保存

MTA

虫歯治療で病巣が歯の神経と近接している場合、歯を削っている最中に神経が露出してしまうことがあります。そんなとき今までの歯科治療では歯の神経を保存する際に水酸化カルシウムを使用していました。しかし、現在ではMTAセメントを利用した歯髄保存療法が主流になっています。水酸化カルシウムよりも高確率で歯髄の保護ができるようになりました。

※MTAによる覆髄処置は、必要に応じて分院の東小金井歯科CLINIC(東小金井駅北口より徒歩1分)で対応いたします。
【5.5万円(税込)】

※MTAセメントは歯科先進国などの諸外国にて虫歯治療や根管治療をはじめ、様々な臨床応用が認められていますが、日本では直接覆髄材としてのみ薬事認可されています。現在、国内外のメーカーが同じような性能の歯科用セメントを製造しており、当院はデンツプライシロナ社の製品を使用しています。特筆する副作用やリスクなどはありませんが、ある文献では年齢などより神経が残る可能性が異なることが示唆されています。

※エムドゲインゲルは、世界40カ国以上で歯周組織を再生する処置において使用されています。全世界100万症例以上の実績があり、安全性が確認されている生体材料で、エムドゲインゲルが直接的に関係する不具合などはこれまで1例も報告されていません。日本の学会でもエムドゲインゲルの有用性がエビデンスとして報告されています。また、厚生労働省の認可を受けた治療法ではありますが、保険適用外の治療法となります。その他には、歯周組織の再生に使用可能な「リグロス」という材料が存在し、そちらは保険適用となります。手術後は患部の腫れや痛み、出血、合併症を引き起こす可能性があります。なお、歯周組織が予定より再生されない場合は再手術が必要になることがあります。

⑤ 歯根端切除術・再植も実施

歯根端切除術

歯の根っこが折れてしまったり、根っこに膿の袋が出来ている場合は抜歯になるケースが多いです。しかし、当院では歯の割れた部分を歯科用ボンドで接着させた後に歯を植え直す「再植」や歯の根っこの一部を切除する「歯根端切除術」をして歯の保存に努めています。他院で抜歯と言われた患者様も一度ご相談ください。
(※保険診療)

⑥ 自分の歯の移植で補う

自家歯牙移植

親知らずは炎症の元になりやすく抜歯してしまうことが多いですが、東小金井歯科では奥歯のない患者様に移植することも可能です。親知らずは入れ歯やブリッジ・インプラントと異なり自分の歯なので移植しても拒絶反応が起きる心配がありません。移植が成功すれば今まで通り噛めます。

※歯根端切除術は、歯根の先端の病巣(膿の袋)ができた際、根管治療だけでは改善が難しい時に実施する外科処置です。局所麻酔後、根尖病巣の摘出・細菌に感染した歯根端の切除・逆根管充填によって症状の改善を図ります。また、奥歯については位置の関係上、お口の中で必要な処置が困難なため、意図的に抜歯をしてお口の外で歯根端切除や歯根の接着を行った後に元に戻す再植術を選択します。ほとんどのケースで症状の改善・歯の保存が可能ですが、歯根の腐敗や歯根破折が生じた場合は再手術や抜歯となる可能性があります。

⑦ エクストルージョンと外科的挺出

エクストルージョン

歯の頭がなくなってしまい歯茎に根っこだけが残っていると土台を立てても脱落する可能性が高くなります。すぐに脱落してしまうとブリッジの方が良いと判断されてしまい抜歯になるケースが多いです。そんな根っこだけの歯も引っ張り出してあげると抜かずに自分の歯として被せ物をかぶせることができます。これをエクストルージョンと外科的挺出といいます。エクストルージョンや外科的挺出をすると残っている歯を長持ちさせることができます。

⑧ 根本的な治療

根本的な治療

痛くなったら歯医者へ行く。痛くなくなったら歯医者へ行かない。という方が多いですができれば日頃から歯科医院へ通うようにしましょう。歯科はすぐに治療できるものが少なく根本的に虫歯や歯周病にならない努力が必要です。さらにお口の疾患を早期発見・早期治療すると80歳で20本自分の歯を残す「8020運動」につながります。

虫歯治療なら東小金井歯科

痛くない虫歯治療

東小金井歯科では痛みの少ない虫歯治療を行えます。出来る限り歯を削らないで、抜歯になりそうな症例でも出来るだけ歯を残すような治療を行っております。東小金井で歯を残す歯科治療を検討されている方はぜひ東小金井駅近くの東小金井歯科へご相談ください。

トップへ戻る